医療法人社団翠会 和光病院院長今井幸充先生
監修or執筆記事
-
-
第91回 新型コロナウイルス感染症ワクチンの薦め
2021年2月5日
-
-
第90回 新型コロナ禍で思う認知症の人の支援のあり方。
2021年1月28日
-
-
第89回 家族の疑問5:プロ介護者の考えと家族の思い、…
2020年12月10日
-
-
第88回 家族の疑問4:新型コロナ禍での家族の認知症介…
2020年11月6日
-
-
第87回 家族の疑問3:職場での介護相談―あなたの対応…
2020年10月19日
-
-
第86回 家族の疑問2:このもの忘れは、認知症ですよね…
2020年9月7日
-
-
第85回 家族の疑問1:なぜ認知症の介護は大変なの?
2020年7月21日
-
-
第84回 知っていると便利、介護予防サービス:総合事業
2020年6月15日
-
-
第83回 知っていると便利、介護保険サービス:定期巡回…
2020年5月20日
-
-
第82回 心に潜む認知症への不安
2020年4月7日
-
-
第81回 今からできる認知症になった時の準備
2020年3月6日
-
-
第80回 認知症患者の身体拘束根絶を目指し現場がすべき…
2020年2月10日
-
-
第79回 認知症の人の身体拘束は是か、非か?
2019年12月6日
-
-
第78回 認知症の人の身体拘束~現状では~その②(全2…
2019年11月27日
-
-
第78回 認知症の人の身体拘束~現状では~その①(全2…
2019年11月27日
-
-
第77回 認知症家族の社会的責任
2019年10月29日
-
-
第76回 一人暮らしの親が認知症~別居の子供がする事は
2019年10月21日
-
-
第75回 大災害時の認知症の人の対応~今何を準備すべき…
2019年8月22日
-
-
第74回 誤診が多い若い人の認知症~前頭側頭型認知症F…
2019年8月9日
-
-
第73回 レビー小体型認知症と診断されたら~その経過と…
2019年7月16日
-
-
第72回 認知症と診断されたら~ADとVDの経過と対策…
2019年5月29日
-
-
第71回 認知症と診断されたら~最初にすべきこと~
2019年5月8日
-
-
第70回 前途多難な抗認知症薬
2019年4月1日
-
-
第69回 認知症の人の癌~同意能力とは~
2019年1月28日
-
-
第68回 認知症の人の恋愛
2018年11月5日
-
-
第67回 家族の心境:お願いしているから文句は言えない
2018年10月16日
-
-
第66回 こんな介護したくない
2018年8月31日
-
-
第65回 緊急特集:認知症の人の熱中症対策
2018年7月31日
-
-
第64回 お世話のコツ~10箇条~
2018年7月4日
-
-
第63回 お世話のコツ~本人の思いを察する~
2018年5月30日
-
-
第62回 お世話のコツ~家族ができること~
2018年5月9日
-
-
第61回 認知症の人の対応~デイサービスが嫌い~
2018年3月22日
-
-
第60回 認知症の人の対応~ごはん食べていない~
2018年2月28日
-
-
第59回 認知症の人の対応~あなた、だれ?~
2017年12月26日
-
-
第58回 認知症の人の対応~家に帰りたい~
2017年12月4日
-
-
第7回 認知症患者が受診を拒む-病院へ連れて行くには
2017年10月13日
-
-
第56回 認知症の人の対応:破局反応~突然の怒りの爆発…
2017年10月2日
-
-
第55回 認知症の人の対応~資産騒動~
2017年8月25日
-
-
第54回 認知症の人の対応~お金がない~
2017年8月1日
-
-
第1回 「認知症かな?」と思ったら ~病院に行くべきと…
2014年8月1日
-
-
なぜ、認知症の人は受診を拒むのか
2014年8月1日
-
-
第7回 認知症患者が受診を拒む-病院へ連れて行くには
2014年8月1日
-
-
第8回 認知症の妄想
2014年8月1日
-
-
認知症とは?
2014年7月15日
プロフィール
所属
- 医学博士
- 医療法人社団翠会 和光病院院長
学会
- 日本認知症ケア学会副理事長
- 日本老年社会科学会 理事
- 日本保健医療福祉連携教育学会 理事
- 日本老年精神医学会 理事
- 日本老年医学会評議委員
社会活動
- NPO法人認知症予防サポートセンター代表
- NPO法人認知症ケア教育機構代表